fujita のすべての投稿

ザ!世界仰天ニュースでオーラルダイエットが・・・

2014年4月30日に放送された「ザ!世界仰天ニュース 巨漢スペシャル
パート31」で、オーラルダイエットが紹介されました。

oraldiet.com オーラルダイエット

TVの内容から・・・

仰天スタッフは、これまで幾度となくダイエット企画に挑戦してきた。
今回は4人の仰天スタッフが「特殊なマウスピースを装着するだけ」
という新しいダイエット『オーラルダイエット』に挑戦。

今回挑戦した「オーラルダイエット」は、事前に上顎の形と歯型を取り製作した装置を、食事の時に装着するだけで何を食べても良いという方法。
装置を装着することで舌の動きが制限され、必然的にたくさん噛み食べ物を
細かくするため、噛む回数が増え食べる時間を長くなることで過剰に食べる
ことを抑えることができる。

<3週間ダイエットを続けた成果>

三枝ディレクターは-3.4kg
森田ディレクターは-2.9kg
並木ディレクターは-5.2kg
植村ディレクターは-3kg(自己申告)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 当院でも、TVで放送された後、問い合わせや、制作したいとの
 患者さんが増えています。
 装置を外注している技工所も制作依頼が急増し、通常なら型取り後
 2週間程で完成するものが、1ヶ月程かかる状況です。
 ご了承いただければと思います。

歯周病と糖尿病の深い関連

歯周病と糖尿病の深い関連について

糖尿病の人が歯周病にかかりやすいことはよく知られています。

詳しいメカニズムについてはまだ解明されていませんが、血糖値が
高い状態が続くと体の免疫機能が低下し、さまざまな感染症にかかり
やすくなります。歯ぐきも同様に歯周病源菌に感染しやすくなるのでは
ないかと考えられています。

さらに最近は歯周病になると糖尿病が悪化するという逆の関係性も
明らかになってきました。

歯周病源菌が歯ぐきに感染すると免疫をつかさどる白血球の一つ、
マクロファージがサイトカイン、TNF-αという物質を分泌し炎症を
活発化させる働きをします。
TNF-αは血液中の糖分の細胞内への取り込みを抑える働きもあるため
血糖値をさげる(血液中の糖分を細胞内へ取り込ませる)働きのある
ホルモン、インスリンの働きを阻害してしまいます。

それに加え、歯周病源菌の死骸はエンドトキシンと呼ばれる毒素を
体内へまき散らします。エンドトキシンは脂肪組織や肝臓からの
TNF-αの生産を強力に推し進め、さらにインスリンの働きを阻害します。

インスリンが働きにくくなれば、正常な血糖値を維持することは、
難しくなります。

歯周病患者はそうでない人に比べて、糖尿病になる危険性が、1.7~4.6倍、
心筋梗塞など心臓の冠動脈疾患の危険性が1.5~2.7倍高いとのことです。

歯周病を完全に治癒させることは糖尿病と同様に難しいことかもしれませんが、
歯周病源菌の質と量をコントロールし、血液中のTNF-α濃度を低下させることに
より血糖値のコントロール状態を示すHbA1c値も改善するというデータもあります。

口腔ケアが全身の健康を左右するという認識のもとにセルフケアのみならず
定期的なケアに歯科医院を受診していただければと思います。

2014年3月20日(木) に配信された毎日新聞に、北海道大病院歯科の菅谷勉准教授が
書かれた『歯周病は糖尿病と深い関連』という記事が載っていましたので、
一読頂ければと思います。(クリックすると字が大きくなります。)

140320毎「歯周病糖尿病と深い関連」

合成界面活性剤について

合成界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウム)とは?
  • 体内の酵素たんぱくを変性させる、またその働きを弱める“酵素活性阻止作用”
  • 味覚障害が起こり得る
  • 直接触れると“肌あれ”になる
  • 自然に分解できないため“環境と生態系の破壊”につながる

こんな怖い物質の正体をご存知ですか?

実はこれ、一般のスーパーやドラッグストアで市販されている
ごく普通の歯みがき剤、シャンプー、リンス、食器洗いや衣類の
洗剤類、それに化粧品の中にも洗浄・発泡剤として入っている
ラウリル硫酸ナトリウムという合成界面活性剤です。
本来混ざるはずのない水と油を強引に、化学の力で混ぜてしまう
化学物質のことです。
名前はよく知られていますが、その本当の恐ろしさは実感がなく、
肌触りのいいなめらかなクリームやフワフワの泡立ちに魅かれて、
多くの人が何気なく使い続けているのが実状です。

市販の歯みがき剤で歯磨きした後に味が変わるのは、どうして
でしょうか?
舌には、味を感じる味蕾(みらい)という細胞があります。
この味蕾が市販の歯みがき剤に含まれているラウリル硫酸
ナトリウムなどの合成界面活性剤によって損傷を受けている
からなのです。

自分のからだは自分で守る、自分の健康は自分で作っていく、
特に歯みがき剤は毎日使う大切なお口のパートナーです。
安全で性能の高い商品を選びましょう。

そこで、当歯科医院では、「Dental Paste デンタルペースト、
オラコンティ(歯みがき剤)」を強力推薦しています。
もちろん合成界面活性剤フリー、天然成分のみで作られているため、
安心して長くご使用いただけます。
また、他のシリーズも全てが体にやさしく、同時に口臭や
歯周病の予防にも役立つ優れた製品ばかりです。
口臭などでお悩みの方はもちろん、それ以外の方にも日常的に
ご使用いただくことをお勧めします。

TCH(歯列接触癖))について

TCH(歯列接触癖)とは

上下の歯の接触は、会話や食べ物を咬んだり、飲み込む時におきます。1日の歯の接触時間の合計は平均20分とされています。何もしていないときは、上下の歯は接触していません。

しかしながら、パソコンで作業をしているとき、テレビを見ているとき、料理をつくっているときなど、何らかの作業をしているときに、気付かずに長時間にわたり上下の歯を接触させている人がいます。

この何もしていないときに、無意識に上下の歯を接触させる癖
「 TCH(Tooth Contacting Habit)」といいます。

●TCHの問題点

強い咬みしめは長時間続けることは難しいのですが、弱い歯の接触は気付かずに続けていることが多くあります。気付かずに長時間にわたり上下の歯を接触し続けると、様々な問題がおきます。

少しでも歯と歯が接触すると筋肉は緊張し、血管は収縮して血流量は低下します。長時間にわたると筋肉は疲労します。そして、肩こり、あごの痛み、歯や舌の痛み、歯周病の悪化などの症状を引きおこします。

TCHがもたらす口の中の症状

歯周病の悪化、歯が削れる(咬耗)、歯の破折、詰め物やさし歯が取れる、
咬み合わせの違和感、歯がしみる、口が開きにくい(開口障害)、舌痛症等
の症状が現れることがあります。

エアフローマスター(歯面清掃装置)導入

エアフローマスターとは

エアフローマスターは、歯のついた着色性の汚れやプラークを
取り除く事が出来る歯面清掃の器機です。
パウダー+ウォータースプレーの噴射により、しつこい色素沈着や
プラーグを素早く除去できます。
モードを変えることにより歯周ポケット内の歯面清掃も可能になります。
セメント質をはじめとする上皮組織や結合組織へのダメージを最小限に
抑え、バイオフィルムをコントロールすることが出来るため、安心して
使用して頂くことができます。
また、パウダーに使われているアミノ酸の主成分はグリシンで、
コラーゲン等に多く含まれ、甘味があり食品添加物としても広く
使われているものですので、とても安全です。

cl-photo13